2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は2人分のお弁当。曲げわっぱの大きい方が私の分です。
Amazonで見つけた「すごい弁当力!」という本 すごい弁当力!―子どもが変わる、家族が変わる、社会が変わる 作者: 佐藤剛史 出版社/メーカー: 五月書房 発売日: 2009/08 メディア: 単行本 購入: 3人 クリック: 121回 この商品を含むブログ (18件) を見る
前夜に作った常備菜をたっぷり使った、まんまるお弁当。 コンビーフ入りオムレツ、鶏肉の煮物、小松菜のおかか和え、梅の実ひじき入りポテサラ 真ん中の梅干しは、今回初挑戦した冷凍梅干しです。 <a href="http://cookpad.com/articles/1958" data-m…
じゃがいも、コンビーフ、梅の実ひじきをいただいた日。あれもこれもと作っていたら、気づけば5品できあがりました。
楽しみすぎるイベントとして、このブログにも書いたハンドメイドジャパン。 食パンは耳までおいしく食べきる - micvanyのお弁当記micvany.hatenablog.com 炎天下の中、いってきましたー! 11時開場だったので、それにあわせて行ったんですが・・・すごい人。…
お弁当のレシピ本などでよく紹介されている、豚肉の○○巻き。 ごぼうやインゲン、にんじん、じゃがいも・・・などなど、いろんな野菜を巻いて煮たり焼いたりするのってお弁当の定番です。 先日、会社の同僚(男)が「簡単って書いてあったのに、全然うまく豚…
この日は、夕飯のタコライス用に作ったタコミートをアレンジして三色弁当にしました。 卵焼き、タコミート、ごはん、ほうれん草のおかか和え タコライスは卵焼きでくるっと巻いて、オムライス風に。オムライス+タコライスなので、オムタコライスです。卵焼…
今回は野菜たっぷり、お肉少なめのお弁当。 お弁当のとなりには、バジルとミニトマトのコンソメスープを。 【送料無料】タイガー ステンレスカップ 「nooma」(0.25L) MCA-B025 スープカップ かわいいジャンル: スポーツ・アウトドア > アウトドア > 水筒・…
最近使っているのが、このお弁当シート ふたをとじる前に1枚はさむだけなので、使うのは簡単。 見た目もかわいくていいです。 このシートの話をすると「それって効果あるの?」と聞かれることが何度かあったんですが、菌と戦っている様子がみえるわけではな…
この日のお弁当は、おにぎらず。
この日は大きなコロッケ弁当。 カレーコロッケ、パプリカの生姜ポン酢和え、ほうれん草のおかか和え 今回は、コロッケメインのとってもシンプルなお弁当です。冷蔵庫にミニトマトもあるし、副菜をもうちょっと足そうかなとも思ったんですが、パプリカのおか…
夏の定番お弁当おかずについて。 とっても簡単なんですが、彩りも良いし、梅入りで痛みにくいからお弁当にももってこい。 そんな一品がこちら。 おくらの梅おかか和え 材料 おくら 1パック 蜂蜜梅干し 大1個 かつおぶし 4g (1パック) つゆ 小さじ1 S-15 は…
ひさしぶりの顔弁は忍者おにぎりです。 ツナマヨおにぎり、シソの葉おにぎり、かぼちゃの茶巾、オクラの梅おかか和え、さつま揚げ、ベーコンとブロッコリーのエジプト塩炒め、ミニトマト、人参の醤油麹和え おにぎりがひさしぶりに食べたくて。 顔弁にできな…
当サイト”micvanyの弁当記”はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
この日は曲げわっぱのお弁当。
ポテトサラダをたっぷり挟んだサンドイッチのお弁当。
この日は鮭チャーハン弁当。
大好きなマリメッコ。 まえにフィンランドへ旅行した時も、もちろんマリメッコのお店に行きました。 しかし、日本国内で買おうと思うと、まぁ高いわけです。かばんやポーチなど欲しいものはいっぱいあるけど、なかなか手が出ない・・・。 そんな中、先日マリ…
ある日のお弁当は、なんだかピクニックのよう。 バジル入りハムサンド、ゆで卵、トマトとアスパラのマリネ、ベーコン入りオニオンスープ メインのハムサンドはこんな感じで作りました。(あいかわらずの簡単レシピです) バジル入りハムサンド (材料) ハム…
週末はすこし遠出をして軽井沢まで行ってきました。 緑いっぱいの避暑地で食べる・・・ ステーキ!! ここのステーキ、前に1度食べたんですが、とっても美味しくて、また行ってしまいました。こんなに大きいのにぺろっと食べきれてしまう、お肉のやわらかさ…
キャスキッドソンの丸いお弁当箱。 もともとは保存容器として使っていたものをお弁当用にも使っていました。 まるいお弁当箱って盛りつけやすくていいんですが、先日気づくとふたにひびが入っていて、使えなくなってしまいました。同じ容器を探しに、Cath Ki…
先日、わたしが「明日はスパムむすびのお弁当にする!」と準備で盛り上がっていたところ、同居人に『こしょうのきいたスパムとマヨのおにぎり、ツナマヨのおにぎり』をリクエストされました。というわけで、こちらのお弁当。 スパムとマヨのおにぎり スパム…
雨だし、ねむいし、テンションがあがらない・・・。そんな日は新しいハンカチでテンションをあげる作戦です。 ツナマヨおにぎらず、ハムと人参のエジプト塩炒め、アスパラのオリーブオイル焼き、焼肉、玉ねぎと油揚げの味噌汁 ひさしぶりに(?)好みど真ん…
先週デパートで見つけて衝動買いしたのが、このボトル。 HARIOのフィルターインボトル ワインのように食事の時に水出し茶を愉しんでいただきたいという思いからできた、ワインボトル型のフィルターインボトル。注口部分にフィルターがセットされているのでそ…