二人ランチvol.18|友達にもらった冬瓜で何作ろう?
初めて友達から冬瓜をもらいました。
スープの冷めない距離じゃないですが、野菜のやり取りをする距離感の友達が近所にいるって、実家を出て初めてかもしれません。
冬瓜のそぼろ煮
そんな冬瓜を家に持ち帰り、「何を作ろうかな?」と冷蔵庫を開けると、冷凍のひき肉があったので、まずはそぼろ煮を作ることにしました。
家の近所にスーパーはあるものの、日中はテレワークで買い物に行けないので、この日は冷蔵庫にあるもので作ったお昼ご飯です。
- メイン:冬瓜のそぼろ煮
- 副菜:かまぼこ炒め
- 汁物:小松菜と湯葉の味噌汁
- ご飯:炊き込みご飯
- 漬物:ごぼうの西京漬
お弁当と同じように、彩りって気にしないと茶色くなるんだなぁ・・・と器を並べた後に気づきました。
冬瓜と豚肉の味噌炒め
もう半分は彼のリクエストで炒め物にしました。前回の反省を活かして、野菜を買い足して彩りのいいサラダも添えています。
余談ですが、サラダの水切りに、サラダスピナーを買ったところ、思ってた以上にかさばるんだな…と買った後に気づきました。水切りはめちゃくちゃ楽になったけど、保管場所に悩んでます。
- メイン:冬瓜と豚肉の味噌炒め
- 副菜:金沢土産の冷やしおでん
- 副菜:サラダ
- 汁物:わかめスープ
- ご飯:玄米ご飯
- 漬物:高菜漬け
冬瓜と豚肉の味噌炒めは、こちらのレシピを参考にしました。豚バラではなく、豚こまで代用しています。
高菜漬けは福岡の実家から送ってもらったもの。ピリ辛でご飯が進みます。
大きく見えた冬瓜も皮を剥いて料理に使えば、2回で完食。
なかなか自分で買うことの少ない食材ですが、温かいままでも、冷やしても美味しいので、今度は自分で買って他の料理も作ってみたいなと思いました。
ランチの話