micvanyのお弁当記

学びがいっぱいマイペースお弁当生活

節約おかず「レンチンもやしナムル」をお弁当に

普段、もやしを使ったおかずは水気が出るのでお弁当のおかずにすることは少ないんですが、在宅勤務中ということで、今回はもやしのおかずを、お弁当の一品に加えました。

f:id:micvany:20200712005644j:plain

おかず作り

f:id:micvany:20200712005802j:plain 耐熱容器にもやしを入れて、電子レンジで1分30秒ほど加熱。

f:id:micvany:20200712005854j:plain

f:id:micvany:20200712005950j:plain ニラを加えて、さらに1分ほど電子レンジで加熱します。

f:id:micvany:20200712010342j:plain 電子レンジで加熱している間に、しょうゆ、ごま油、にんにくチューブ、豆板醤、鶏ガラスープの素を混ぜて、ナムルのタレを作ります。

f:id:micvany:20200712010648j:plain 電子レンジで加熱したもやしとナムルは、余分な水分を取ります。

f:id:micvany:20200712010924j:plain そこへナムルのタレを加えて混ぜます。

f:id:micvany:20200712011022j:plain 仕上げに白ごまを混ぜたら完成。しばらく置いて、味をなじませます。

盛り付け

ナムルは別の容器に詰めて、それ以外のご飯とおかずを盛り付けていきます。

f:id:micvany:20200712011147j:plain まず、鮭の炊き込みご飯をお弁当箱に詰めます。鮭の炊き込みご飯は、前に作って一食分ずつ小分け冷凍保存しておいたもの。

micvany.hatenablog.com

メインのおかずは、Twitterで見かけて衝動買いした「かつれつ亭」の冷凍コロッケです。

suketton.shop-pro.jp

(あまりにも美味しそうで、普段買わない冷凍コロッケを買っちゃいました)

器にキッチンペーパーをひいて、電子レンジで1分ほど加熱すると、簡単に解凍できます。朝から揚げ物をするのは大変ですが、冷凍庫にストックしておくと、メインのおかずに困った時にとっても便利です。

f:id:micvany:20200712011421j:plain コロッケは、詰めやすいように半分に切って、お弁当箱に詰めます。

f:id:micvany:20200712011540j:plain 紙のおかずカップの中には、柚子胡椒マヨ和えを詰めます。

f:id:micvany:20200712011644j:plain コロッケ用のソースを小さい容器に入れて、添えたら出来上がりです。

できあがり

小さめの琺瑯容器2つを組み合わせたお弁当です。

f:id:micvany:20200712005008j:plain

f:id:micvany:20200712004947j:plain もやしは季節柄、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておきました。持ち歩く場合は、保冷剤必須です。

琺瑯容器のお弁当

micvany.hatenablog.com

micvany.hatenablog.com

micvany.hatenablog.com

▼動画バージョン▼

youtu.be