micvanyのお弁当記

学びがいっぱいマイペースお弁当生活

冷凍コロッケで作る簡単のり弁

揚げ物は面倒で、さらにコロッケはとにかく大変。「ポテトサラダでいいじゃない」という気持ちを振り切って、揚げる必要があります。よもや一人暮らしで、自分のためだけに頑張ってコロッケを揚げる気力はないので、冷凍コロッケを使ってのり弁を作りました。

冷凍だって十分美味しいんです。

suketton.shop-pro.jp

お弁当作り

今回使うのは水色の琺瑯弁当箱です。深さがあるので、ごはんの上におかずを乗せても、ちゃんとふたが閉まります。

1.ご飯を詰める

ごはんは90gと、いつも通り少なめ。

f:id:micvany:20210124173955j:plain

隣に卵焼きを詰めるので、少し斜めにご飯を詰めることで、卵焼きを詰めやすくします。

2.卵焼きを詰める

卵焼きはパクチー入りです。パクチーは切った状態で、冷凍しておいたので、朝から切ったりする必要はありません。

f:id:micvany:20210124160946j:plain

ごはんの隣に、卵焼きを二切れ並べました。

f:id:micvany:20210124173827j:plain

3.ごはんの上に海苔を乗せる

ごはんの上に、ちぎった焼き海苔を乗せます。普段のり弁を作るときは、鰹節やふりかけなどをはさみますが、今回は、あとでソースのかかったコロッケを乗せるので、特に味付けはしていません。

f:id:micvany:20210124162220j:plain

大判の海苔を1枚乗せると、一口でぺろっと海苔が全部なくなってしまうので、ちぎってから乗せています。

4.小松菜とツナの塩昆布和えを詰める

作り置きのおかずを詰めました。

f:id:micvany:20210124162624j:plain

ゆでた小松菜を食べやすい大きさに切り、ツナと塩昆布、ごま油、鶏がらスープの素で和えています。

5.紫じゃがボールを詰める

さし色に鮮やかな紫色のおかずを。

f:id:micvany:20210124162747j:plain

シャドークイーンという種類の紫色のいもをレンジで加熱してつぶし、マヨネーズと塩コショウで味付けして小さいボール状に丸めました。

5.コロッケを海苔の上に乗せて完成

最後にコロッケを乗せます。まるまる1個だと大きくてごはんの上に乗らなかったので、包丁で半分に切ってから乗せています。

f:id:micvany:20210124162855p:plain

コロッケは、冷凍で買ったものをレンジで加熱して使っています。ここのコロッケ、冷凍と思えないぐらい美味しいくて、お気に入りです。耐熱皿の上にキッチンペーパーをしいて、その上にコロッケを乗せて加熱すると、コロッケがふにゃふにゃになりにくいです。

今回はコロッケでしたが、とんかつも美味しいです。

今回の学び

紫色のおかずを作っておくと、彩りがどうしても決まらない時の最終兵器になる

色々なのり弁の話

micvany.hatenablog.com

micvany.hatenablog.com

micvany.hatenablog.com