糖質0gでカロリーも低いサラダシーチキン。近所のスーパーでは見つけられないので、定期的にまとめ買いしています。

- 出版社/メーカー: はごろもフーズ
- 発売日: 2018/09/03
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
この日はツナマヨ丼のお弁当を作りました。
使ったのは杉の木クラフトの正方形曲げわっぱ。サラダシーチキンをそのまま乗せるのに、ぴったりのサイズです。
ご飯を一面に詰めて、
ご飯の上にはマヨネーズをかけました。
創健社 有精卵マヨネーズ(300g*3コセット)
posted with カエレバ
サラダシーチキンは、バターフレーバーオイルを使って焼きます。
オイルをしいたフライパンで両面に焼き目をつけていきます。
ひっくり返す時に失敗して少し崩れてしまいましたが、盛りつけでカバーします。味付けは醤油を少々。
ピタッと並べてしまえば、身が崩れたのはあまり目立ちませんでした。仕上げに黒コショウをかけています。
ツナ丼だけだと野菜が足りないので、スープで補います。
キャベツ(炒め物で使いづらい芯の部分多め)、ベーコン、玉ねぎ、大根、しいたけで野菜たっぷりの生姜スープを作りました。
スープを入れるのは380ml入るサーモスのフードコンテナ。開口部が大きいので、ゴロゴロした大きめの具材でも食べやすいです。
サラダシーチキンのお弁当
杉の木クラフトの正方形曲げわっぱ弁当