愛用していたNikon1が息をしなくなったのでデジカメを買い換えることにしました。
大きい一眼レフは1つ持っているので、気軽に持ち歩けるサイズで、片手ですっと取り出して撮れるようなカメラが欲しくネットで検索。もともと気になっていたRICOHにするか、それとも口コミを読んで気になっていたSONYのコンデジにするかで悩んだんですが、GRを持っている同僚の話を聞き、実際に撮った写真を見たり、試し撮りをさせてもらって、やっぱりGRⅡにしよう!と決めてポチ。
数日後に我が家に届きました〜!わ〜い!
撮る時に間違えて落とさないようにストラップも買いました。首にもかけられるし、長さを調節すればハンドストラップとしても使えるし、ソフトな触り心地で見た目も可愛くて、お気に入りです。
お弁当の写真を撮ることが多いので、とりあえずお昼ごはんに作った生姜焼きカレーを写真に撮ってみました。1枚目がiPhoneSEで撮ったもの、2枚目がGRで撮ったものです。少し暗いですが無加工の状態で並べてみます。
構図が一緒ではないので単純比較はできないとは思いますが、光の入り方がきれいというか、ツヤ感があるというか、GRⅡの写真すごい!と早速実感しました。
- 手振れ補正がない
- ズームがない
という二点が購入前は気になっていましたが、手振れ補正がない点に関して一度に複数枚撮るし、撮るものは基本的に静物が多いので問題なし。ズームに関しては、なくて不便さを感じる時もたまにありますが、慣れてくれば「こういうもの」と思えるようになりました。
それよりも、撮れる写真の雰囲気がたまらなく好きで、とにかく会社に行く時でも飲み会に行く時でも持ち歩いて写真を撮っています。
あと、細かいですが良い点としては正方形に設定して撮影できること。(最近のデジカメだと標準機能なのかな?)Instagramに写真をアップしたりすることも多いんですが、長方形で撮ったものを正方形でトリミングする時に、うまく切り取れずに撮り直しなんてことも。しかし、このカメラだと正方形で撮影できるので、トリミングすることを考慮して引きで撮影するといったことも不要ですし、そもそも切り取らなくて良いので画像の編集時間が短くなりました。
というわけで、GRⅡ奮発して買ってよかったです。写真を撮るのがめっちゃ楽しくなって、せっかくだからちゃんと盛り付けようとか、作った記録に写真撮っちゃおう、とか思っているうちに、料理のモチベーションも上がっていました。

RICOH デジタルカメラ GRII APS-CサイズCMOSセンサー ローパスフィルタレス 175840
- 出版社/メーカー: リコー
- 発売日: 2015/07/17
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
”カオマンガイ”をGRⅡで撮りました