micvanyのお弁当記

学びがいっぱいマイペースお弁当生活

ふたしな弁当|電子レンジでお肉をチン!「なんちゃってカルビチム」

フライパンを使わず、シリコンスチーマーで作る焼き肉(?)を作りました。おかずは2品、シンプルだけど十分満足できちゃう「ふたしな弁当」です。

ふたしな弁当作り

今回使うお弁当箱は、こちらの水色の琺瑯弁当箱です。

1.卵焼きを詰める

卵焼きは大葉と明太子入りです。大葉は細かくちぎり、明太子は丁寧にほぐしてから溶き卵と混ぜます。

お弁当のふちに沿うようにして、2つ並べます。

2.ご飯を詰める

卵焼きの隣にはご飯を。ふりかけを使った混ぜご飯に、しらすも加えています。いつもより少し量は多め、130g前後です。

f:id:micvany:20190825003506j:plain

3.「なんちゃってカルビチム」を詰める

半年ぐらい前に訪れた韓国で食べたのが「カルビチム」という料理でした。焼き肉は焼いて食べるものなんですが、チムというのは「蒸す」という意味で、このカルビチムは、つまり「蒸した牛肉」です。

www.konest.com

f:id:micvany:20190825003955j:plain

そんなカルビチムをヒントに簡単一品を作りました。

f:id:micvany:20190825003832j:plain

これは焼肉のタレに漬け込んで、冷凍保存しておいたもの。一食分ずつ分けてラップに包んであるので、ラップを外してシリコンスチーマーに入れて加熱します。

シリコンスチーマーはメーカーなどはあまりこだわりはありませんが、大きいサイズと小さいサイズの2種類があると使い分けができて便利です。例えば今回だと、お弁当一回分のおかずなので、小さいサイズのシリコンスチーマーを使ったほうが洗い物する時に楽チンです。

焼肉のタレは何でもOKです。私は黄金の味をベースに、チューブの生姜を加えて、もみ込んだものを冷凍しています。

たまにお箸でお肉をほぐしながら加熱し、こんな感じに火がしっかり入りました。

f:id:micvany:20190825003630j:plain

そこに、ごま油少々、白ごま、鶏ガラスープの素を加えて混ぜたら「なんちゃってカルビチム」の完成です。

”なんちゃって”なのは、火を通したあとのアレンジが自己流で、もはやカルビチムではない気がするから。でも「焼き肉を焼かない」っていうところは、大いに参考にさせてもらってます。

f:id:micvany:20190825003716j:plain

できあがったおかずは、ご飯の左側に詰めました。

f:id:micvany:20190825003350j:plain

同じお弁当箱で色々なお弁当

micvany.hatenablog.com

micvany.hatenablog.com

micvany.hatenablog.com