おかず6品!柴田徳商店の曲げわっぱで豪華なおにぎり弁当
九州の実家から送られてきた高菜を使って、高菜おにぎり弁当。
高菜おにぎり、田楽風里芋、ゆで卵、人参と貝柱のエジプト塩サラダ、椎茸の味噌チーズ焼き、ミンチ天、小松菜のごまポン酢和え
田楽風の里芋はレンジでチンした里芋の皮をむいて、味噌ダレをのっけました。
使いきれなかった味噌ダレは、しいたけのチーズ焼きにも使ってます。しいたけの柄の部分をみじん切りにして、味噌ダレと和えたら、しいたけの上にオン。その上にチーズをかけて、トーストで焼き目がつくまで焼けばできあがりです。
里芋の皮をむくのが億劫だなと思っていましたが、最近はレンジでチンしてからむく技を覚え、一気に気軽に里芋を使えるようになりました。
お弁当箱は柴田徳商店のものです。