父の日も近いので、ダンディな顔弁を作ってみました。
豚の生姜焼き、ほうれん草のくるみ和え、梅味の卵焼き、ウインナー、人参の醤油麹和え、ミニトマト、ひじきの煮物、里芋の味噌汁
髪の毛はひじきの煮物です。ヒゲは調理ばさみで焼き海苔をチョキチョキ切りました。大きすぎたり、小さすぎたり、意外とバランスがむずかしかった・・・。
お味噌汁としょうが焼きは夕飯の残りもの。

【送料無料】タイガー ステンレスカップ 「nooma」(0.25L) MCA-B025 スープカップ かわいい
- ジャンル: スポーツ・アウトドア > アウトドア > 水筒・ボトル > その他
- ショップ: タイガー魔法瓶 楽天市場店
- 価格: 3,024円
ほうれん草の和え物には、先日上高地に行ったときにサービスエリアで買ったこれを使いました。
湯がいたほうれん草にこの“やますりくるみ”を加え、麺つゆ、かつおぶしで和えました。ちょっと苦みがあるんですが、くるみの風味がいい感じ。
こういう地元ならではの食材を使うのも、お弁当作りの楽しみの1つだなと思います。1度味を知ったら、あとはネットで購入できるって便利な時代だ。

【ポイント10倍】工房アイザワ 角型ランチボックス/小2段 70127【アイザワ あいざわ お弁当箱 金属製 キッチン用品 テーブルウェア 送料無料】
- ジャンル: キッチン・日用品雑貨・文具 > お弁当グッズ > お弁当箱 > 金属製
- ショップ: ハウスグラム
- 価格: 5,616円