焼きカレー、煮玉子、煮豚、ポテトサラダ、サツマイモの甘露煮、ミニトマト、豚肉の塩だれ炒め
見た目だけはいいんですが、このお弁当、私のこれまでのお弁当生活の中で群を抜いて大失敗でした。
ことの始まりは前夜。
カレーを作ったものの、食べきれずに残ってしまいました。カレーのルーだけ冷凍すれば良かったんですが、量が微妙だったこともあり、ご飯と混ぜて炒めちゃうことに。その時点では、ドリアの親戚みたいな感じのとろっとしたカレーご飯でまぁ食べれた訳です。
で、それをお弁当箱に詰め、冷蔵庫に入れて就寝。

【ポイント10倍】工房アイザワ 角型ランチボックス/小2段 70127【アイザワ あいざわ お弁当箱 金属製 キッチン用品 テーブルウェア 送料無料】
- ジャンル: キッチン・日用品雑貨・文具 > お弁当グッズ > お弁当箱 > 金属製
- ショップ: ハウスグラム
- 価格: 5,616円
翌朝おかずを盛りつけて、ゆで卵を上に乗せてお弁当完成!と思ったものの、なんだかご飯が固そう。ちょっと気になったので、この写真を撮った後にお箸でツンツンしてみたところ…
カレーご飯が固まって1つの固形物になってるっ!!!!
朝の惨劇です。
もはや茶色い炭水化物の板。これはさすがに食べられないと判断し、カレーご飯は廃棄処分となりました。空いてしまったカレーご飯の段は、急いで洗い直して日の丸弁当に軌道修正。
朝のうちに気づかなかったら、お昼にお弁当箱を開けて愕然とするところでした。危ない危ない。
今のところ、この話を聞いて笑ってくれる人はいますが、「あるある〜」とか「分かる〜」と共感してくれる人には出会っていません。
こんな失敗するの私ぐらいか…。
完成イメージとしてはこうなるはずだったんだが…。
今週のお題「これって私だけ?」