大館工芸舎「はんごう弁当箱」の曲げわっぱで"ボリューム弁当"
たまにだから許されるボリューム満点のスペシャル弁当。
ハンバーグ、コロッケ、タルタルソース付き唐揚げ、焼肉、ブロッコリーのおかかマヨ和え
あれ、おかしいな。この前も作った気がする。
しかも、前回の「唐揚げ・ハンバーグ・焼肉」のラインナップに、今回はコロッケの追加リクエスト・・・。
しかし、リクエストされたら「やってやろうじゃない」と思ってしまう私。今回も頑張りました。
ハンバーグもコロッケも作り置きしてあるものがなかったので、前夜は準備で3時間ぐらいかかりました(涙)ずっとキッチン立ちっぱなしで、ぐったり。
盛り付けのポイント
- ハンバーグのソースは最後にかけて仕上げる
- 緑色が少ないので、タルタルソースの上にパセリをかける
- 竹の皮を切って仕切りに使う
夜のうちに仕込みをしておけば、朝は15分ぐらいで盛りつければオッケーです。(私はそのあいまに写真撮ってるので、もう少し時間かかってますが)
焼肉とハンバーグの味が混ざるのが嫌で、前回は一段目と二段目に分けて詰めたんですが、「ご飯の段は、ご飯だけの方が食べやすい」とのことで、その詰め方は今回やめました。
コロッケ用のウスターソースは、別容器で。
本当はお弁当箱の中にしまいたかったんですが、スペースがなかったので、こんな方法で持って行ってもらうことにしました。
マスキングテープで蓋の上に固定。
マステは貼ったりはがしたりが出来るテープになるので、わっぱに貼り付けても問題ありません(たぶん)
ちなみにこの方法、蓋の締まりが甘いとソースがダイレクトに漏れちゃうので、その点、要注意です。
[rakuten:hrem:10002356:detail]