「おべんとう十二か月」という約50年前の本
先日Instagramで他の方がつぶやいていた、お弁当本。
気になりすぎて、ネットで調べて買っちゃいました。
まず驚くべきは、初版が出たのが1965年!今2016年だから、ざっと50年前、私が生まれるはるか前の本なんです。
それなのにすごいなと思うのが、詰め方も盛り付けも今見て参考になるものがいっぱい。
本の中に登場する、サンドずしという名前の食べ物は、まるでおにぎらず。
「カレーパンカップルサンド」「ダグウッドサンド」「オープンサンド」といったお洒落なネーミングのサンドイッチがあったり、夏みかん入りの洋風混ぜずしといった変わり種も。おかずのレシピ以上に、ご飯やパンのアレンジレシピに目がいきます。
もちろん電子レンジを使った時短レシピなんてものは載ってないので、少し作り方は今風にアレンジしても良さそうですが、とにかく見ててアイデアがいっぱいの本。時間をかけてじっくり読んでいこうと思います。
古本でしかもう手に入らないようで、Amazonでは古本を購入しました。50年前の本なのに、ページをめくるたびにワクワクしちゃうお弁当本。たまりません。