この日のお弁当は、簡単一品焼きそば弁当。
賞味期限ギリギリの中華麺が冷蔵庫にあったので、焼きそばにしました。途中で味を変える用に、マヨネーズは別持ちでもっていきます。
焼きそば、目玉焼き、ほうれん草の胡麻和え、トマト入り中華スープ
ボリュームUPにも、見た目にも、目玉焼きがひと役買ってくれました。
焼きそばには人参とキャベツを使っていましたが、それでも野菜がちょっと足りなかったので、ほうれん草の胡麻和えとスープもつけました。今まで、味噌汁に入れたり、コンソメスープに入れたりしてきたトマトですが、今回は鶏ガラスープの素で中華スープにしました。どんなスープにも使えて、本当トマトって優秀。
ちなみに、なぜこんなにトマトが登場するのかというと、ミニトマトをパックで買って食べきれなかった時は、冷凍してスープに入れて使うようにしているからです。(さすがに解凍してお弁当箱に入れるわけにはいかないので)
この小ワザを覚えてから、ミニトマトを使い切れずに悪くしちゃうことがなくなりました。

【送料無料】タイガー ステンレスカップ 「nooma」(0.25L) MCA-B025 スープカップ かわいい
- ジャンル: スポーツ・アウトドア > アウトドア > 水筒・ボトル > その他
- ショップ: タイガー魔法瓶 楽天市場店
- 価格: 3,024円