この日は野田琺瑯を使ったまんまる弁当。色味が地味だ・・・
ひじきの混ぜごはん、唐揚げ、煮卵、人参しりしり、椎茸の柚子胡椒マヨ焼き、ほうれん草のおかか和え、ザーサイ、水菜とベーコンとコーンのコンソメスープ
しいたけの柚子胡椒焼き
しいたけの柚子胡椒焼きはトースターを使って作りました。
- 柚子胡椒とマヨネーズでソースを作る
- ソースをヘタを取ったしいたけの上に塗る
- トースターで香ばしい匂いが漂ってくるまで焼いたら出来上がり
1つだけ残った椎茸を有効活用です。
混ぜごはんは、先に五目そぼろを作っておき、使う分だけご飯に混ぜます。それにひじきの素を加えて、ひじきの混ぜごはんにしました。
五目ご飯のアレンジに使ったのは、このひじきご飯の素です。炊き上がったご飯に適量まぜるだけなので便利です。
詰め方はこんな感じ
すり鉢状に端からぐるっと埋めていき、最後に煮卵を置いて完成です。緑色が少ない気がしたので、仕上げにザーサイでちょと緑色を足しました。
スープはお鍋の残りの水菜を活用。水菜は、すぐしんなりしちゃうので、食べきれなかった時は一口サイズに切って冷凍し、スープなどに都度使うようにしています。

【全品ポイント10倍】【送料無料】タイガー ステンレスカップ 「nooma」(0.25L) MCA-B025 スープカップ かわいい
- ジャンル: スポーツ・アウトドア > アウトドア > 水筒・ボトル > その他
- ショップ: タイガー魔法瓶 楽天市場店
- 価格: 3,024円
炊き込みご飯よりも混ぜご飯の方が、味付け失敗しにくく、好きな量だけ都度作れるので便利かなと思います。(炊き込みご飯だと、最低2合は同じ味のご飯が出来上がるので、一人分だとちょっと使いづらいんですよね)

【山忠】 ひじきごはん(ちりめん) 40g【05P03Dec16】
- ジャンル: 食品 > 調味料 > ふりかけ > その他
- ショップ: 自然食品専門店くるみや
- 価格: 270円
まる弁の詰め方をまとめました