朝晩の気温の変化についていけず、ちょっと体調悪い日が続いています。というわけで、前夜の仕込みができなかったので、朝20分ほどで作ったのがこちらのお弁当。
コーンとおかかとバター醤油の混ぜごはん、焼き鮭、切り干し大根の煮物、小松菜のごまポン酢和え、肉団子、レンコンの梅醤きんぴら
おかず類は作り置きして冷凍しておいたものを使いました。作ったものは、都度小分けにして冷凍してあるので、必要な時に必要なだけ解凍すればオッケーです。
1ヶ月に1回お弁当を作るより、週3回4回作る方が楽なのは、こういう作り置きおかずが使えることかなって思います。
この日、朝から作ったのは混ぜご飯ぐらい。ごはんに、コーン、バター、醤油、おかかを混ぜてできあがりです。白ごはんよりちょっとリッチな気分で、見た目も少しだけ彩りアップです。
顔弁にも、普段使いにも。凝ったおかずを入れなくても、それらしく見せてくれる曲げわっぱすごいです。
最近一段のタイプの曲げわっぱいいなぁ…いいなぁ…と思いながら、お店やネットを徘徊しています。
うちの戸棚がたくさんのお弁当箱でテトリスみたいな状況(重ねたり横にしたりしてなんとか収納している状態)になっているので、これ以上買い足すわけにもいかないんですけどね…。
曲げわっぱが好きすぎて困る。