前回作ったハロウィンフランケン弁当。なんだか色々消化不良だったので、あらためてハロウィン弁当にチャレンジすることにしました。
今回は、卵焼き入り太巻きでジャックオーランタンを作ってみました。
たまごの太巻き、れんこんの梅醤きんぴら、ソーセージ、鶏肉とピーマンのバター生姜炒め、ミニトマト、紫キャベツのマリネ
ちょっと濃いめの味付けにした白だし入りの卵焼きを太巻きに。卵焼きに味が入っているので、酢飯ではなく、普通の白ごはんです。
太巻きを作るときはこのアイテムが大活躍!
前にキムパブ作るのに買った代物。久しぶりの登場です。最初にごはんを入れて、卵焼きを入れて、またごはんを入れて。仕上げにのりを巻けば、押し寿司のような感覚で簡単に太巻きができあがります。
食べやすいサイズにカットして、顔の部分を焼き海苔で飾り付ければ完成です。
あとは空いたスペースにおかずを詰めています。
レンコンの梅醤きんぴら
さめても美味しい、さっぱりきんぴら。
材料
- れんこん 1ふし
- 下準備用酢水 適量
- 炒め用ごま油 大さじ1
- 白ごま 大さじ1〜 お好みで
(合わせ調味料)
- 梅醤 大さじ1と1/2
- 酒 大さじ1と1/2
- みりん 大さじ1と1/2
- はちみつ 大さじ1/2
- めんつゆ 大さじ1と1/2
- 水 大さじ1
作り方
- れんこんを半月切りにし、酢水につける
- フライパンでごま油をあたため、水気を切ったれんこんを入れる
- 全体に油がなじむようにしばらくいためる
- あらかじめ混ぜておいたタレを加えて、水気がなくなるまで炒める
- 水気がなくなったら、フライパンの火をとめ、ごまを加えて混ぜたら出来上がり

化学農薬・化学肥料不使用 「龍神梅」 梅醤(うめしょう) 250g ※芯から温めてくれる梅醤
- 出版社/メーカー: 龍神自然食品センター(和歌山県田辺市)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
お湯で溶かして飲むのが本来の使い方らしいんですが、お料理の調味料としても使えます。(むしろ私は調味料がメイン)