数年前に母と一緒に行ったハワイ旅行。その時に行ったスワップミート(地元のフリーマーケットのようなもの)で食べたランチボックスが忘れられません。
ワイキキから路線バスに乗り込み出発。
ガイドブックによると、パールリッジというショッピングセンターのすぐ隣の大きな駐車場で、毎週日曜朝にフリマが開催されているとのこと。バスに乗ったはいいけど、どこで降りるか自信がなかったので、乗り込んだ時に運転手さんに「カム・ドライブ・イン・シアターのスワップミート*1に行きたいんです」と一言伝えておきました。
そしたら、ちゃんと降りるバス停の前で教えてくれて、無事に下車することができました。 ・・・が。辺りを見回してもどこにもフリマをやっている様子がありません。場所は合ってるはずなんだけどなぁ・・・と思い、しばらく周囲をうろうろしていたら、車や人が高台に上がっていくのを発見。もしかして・・・と思って、ついていってみると、どうやらそれらしい場所が見えてきました。
駐車場の入り口を抜け、無事にスワップミートの会場であるカム・ドライブ・イン・シアターに到着です。
日本のフリマとは全然雰囲気が違います。フリマというよりは、ガレージセールに近い感じで、雑貨や古着や本などが雑多にシートに広げられていました。(ちゃんと陳列されているところは、業者のお店っぽかったです)激安だし、掘り出し物はありそうだけど、お気に入りのアイテムを見つけるには少し時間がかかりそう。
このあとの観光の予定もあったので、今回はフリマでのお買い物はあきらめて、お昼ご飯を食べることにしました。フリマにはいくつか屋台が出ていたのですが、このお店に決定!
というのも、ガーリックシュリンプとステーキの組み合わせが素敵すぎて♪
いかつめのお兄さんにオーダーしたら、その隣で調理開始。
ふぁーっと香ばしい香りとともにおかずがあっという間に出来上がり、どんどんっとボックスに盛りつけて完成です。 そして、今回買ったのがこのランチボックス。
ステーキとガーリックシュリンプのスペシャルコンボ!
肉!ごはん!エビ!ごはん!ポテトサラダ!肉!ごはん!・・・(以下繰り返し)
おいしーい!とまらなーい!
ハワイで有名なガーリックシュリンプのお店でも食べたけど、こっちの方が断然好きでした。母と娘でシェアしてこのランチボックスは一気に完食。
それにしても、大雑把な盛りつけなのに美味しそうに見える感じは何なんだろう。彩りか?それとも、ハワイの太陽光パワーかしら。うーむ。
その謎は解けないまま、次にハワイに行くときも、またこのランチボックス食べよう!と思って、数年。・・・まだハワイには行けておりません(涙)
*旅のお供はやっぱりこれ*

C01 地球の歩き方 ハワイ1 オアフ島&ホノルル 2014 (ガイドブック)
- 作者: 地球の歩き方編集室編
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2014/05/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
色んなガイドブックを渡り歩きましたが、情報が多くて新しいので、海外旅行に行く時は決まって地球の歩き方を買うようになりました。
海外だし、フードワゴンだし、企画とは若干ずれる気もしますが、まぁお題投稿ということで。
*1:スワップミート自体は他の場所でも開催されているので、どこのスワップミートなのかをきちんと伝える必要があります。