源氏物語が好きです。
光源氏の女性遍歴は冷静に見ると酷いものなんですが、そんな主人公なのに憎めない。「そうだよね女君一人一人にいいところがあるんだよね」と思えて、ストーリーに没頭できてしまうところが、源氏物語の面白いところかなと思います。

あさきゆめみし 漫画文庫 全7巻 完結セット (講談社漫画文庫)
- 作者: 大和和紀
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2012/05/30
- メディア: 文庫
- クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る
さて、気づけば10個以上のお弁当箱を所有している私。
どのお弁当箱も好きで、あれもこれも使いたいんです。この気持ちは、もはや源氏物語の光源氏状態と言っても過言ではありません。
という訳で、うちのお弁当箱たちを光源氏の女君たちに例えてみました。
葵の上
最初の正妻。その尖った気質(スリム形状)ゆえ、私を長年悩ませる。
紫の上
私の最愛のお弁当箱。使えば使うほど味が出そうなので、これから使い込んで育てていくのが楽しみ。
藤壷
お弁当好きに拍車をかけた大館曲げわっぱ。私の持っている全てのお弁当箱の中でトップのお値段。位の高さが違います。
女三宮
曲げわっぱつながりで買ったお弁当箱。藤壷(丸い曲げわっぱ)に一見似てるけど、やっぱり本物にはかなわない。。最近はめっきり出家中(戸棚の中でお休み中)です。
明石の方
中も外も白い琺瑯ならではの見た目が非常に素敵。買ってまだ期間は短いですが、登場頻度はかなり多く、今では柴田徳商店の曲げわっぱか、この琺瑯のお弁当箱か…というぐらいの愛用っぷりです。
六条御息所
たまにふらっと使いたくなる、和の風合いがたまらないお弁当箱。竹かご弁当の扱いづらさはなかなかのもの。その扱いづらさも含めて好きです。

【栗原はるみ/キッチン雑貨/ギフト包装可】 カゴBOX (大) 05P01Oct16
- ジャンル: キッチン・日用品雑貨・文具 > お弁当グッズ > お弁当箱 > 木・竹製
- ショップ: 【公式】栗原はるみweb通販
- 価格: 3,132円
花散里
長年愛用している工房アイザワの二段のお弁当箱。何十年も前からありそうな、アルミならではの飾らない雰囲気が好きです。
末摘花
見た目のずどんとしたフォルムとアルミの質感。いわゆるドカベンのお弁当箱です。
見た目は確かにオシャレではないけど、素朴さがいいんです。同じ工房アイザワでも、二段弁当よりも幅が大きく、持ち歩きにくさから登場頻度は少なめです。
…まだここに登場してないお弁当箱もいくつかあるんですが、メインどころとしてはこのあたりかなぁ。