今週のお題「調味料」
しばらく前からハマっている茅乃舎のだしシリーズについて。
最初は店頭で買っていたんですが、店頭になかなか行けない時にオンラインショップを利用するように。オンラインショップでは、だし以外にも明太子とかポン酢とか、つゆとか気になる商品が多く、ついつい色々ついで買い。ひとしきり気になるものは買ったんですが、その中で見つけたのが、こちらの和風だし塩です。
ちょっと味が足りないなって時に結構使えるのでお気に入りです。

♪【久原本家】和風だし塩 50g<かやのや><化学調味料・保存料・無添加>
- ジャンル: 食品 > 調味料 > しお > その他
- ショップ: コスメショップ リテイラー
- 価格: 1,058円
だし8割、塩2割ぐらいかな?塩味は控えめで、だしがよく効いています。このだし塩を使って作ったのが、こちらのお弁当です。
ベーコンとピーマンの炒飯、ほうれん草の胡麻和え、ハンバーグ
ハンバーグが入ってるので、あまり中華っぽい味にしたくないなーと思った炒飯。普段なら鶏がらスープを入れるところを代わりに茅乃舎のだし塩を使用しました。調味料自体は和風味ですが、ベーコンを入れて、ブラックペッパーも加えて。出来上がりは洋風っぽいお味になりました♪
あとは彩りのほうれん草を。
夕飯の残りのハンバーグを使い、品数も少ないけど、十分満足のランチが完成です。
今回は炒飯に使いましたが、おにぎり握る時に手につけて握るだけでも美味しいし、野菜炒めや卵焼きにも活躍♪
昔は料理と言えば塩コショウを乱用する癖があったんですが、最近はこういう調味料も使えるようになり、味付けのバリエーションが増えました。

- ジャンル: バッグ・小物・ブランド雑貨 > 服飾小物(帽子・ネクタイ・ベルト等) > ハンカチ > 女性用 > 綿(コットン)
- ショップ: scope version.R
- 価格: 1,620円