micvanyのお弁当記

学びがいっぱいマイペースお弁当生活

1本でまじアジア!【シーズニングソース】で野菜炒め

会社の同僚に「1本でまじアジアっす!野菜でも肉でも何でもいけます!」と温度感高めに”シーズニングソース”という調味料を教えてもらいました。

聞いたことあるような、ないような。とりあえず買ったことはないので、ネットで探してゲットしました。

シーズニングソースとは

こういう小瓶に入った芳しい調味料です。

アライドコーポレーションHPより引用)

大豆を原料とした日本のたまり醤油に似たソース。炒め物や煮ものに使うとコクが出て、タイでも色々な料理に使用されています。主にオイスターソースやナンプラーと併用して使う場合が多く、タイの台所には欠かせない調味料です。

確かに香りも味もナンプラーに似ています。

シーズニングースで!ナスと牛肉の野菜炒め 

今回はナス3本、牛肉100g弱で作りました。葉物野菜がお高い中、ナスがお買い得だったのでまとめ買いしたもの。

f:id:micvany:20161101074219j:plain

1.牛肉は一口大に切り、塩胡椒をして片栗粉をまぶしておく

使うたびに袋を開けたり閉じたりするのが面倒なので、片栗粉は、このボトルに入れて保管しています。 

iwaki 粉ふりボトル 140ml ホワイト K5041-WKF

iwaki 粉ふりボトル 140ml ホワイト K5041-WKF

 

2.ナスは一口大に乱切りして水にさらしておく

なすの乱切り - クックパッド料理の基本

あく抜きのため、大きめのボウルに入れて、だいたい15分ほど水にさらします。

3.よく水気を切ったナスをサラダ油を引いたフライパンで炒める 

よく水気を切っておかないと、油に入れた時にはねるので要注意です。炒めながら、ナスに塩胡椒をふります。

今回使ったのは、こういう塩こしょう。

ちなみに、黒胡椒(ブラックペッパー)、塩も単品で持っています。それぞれ使うシーンが違うので「塩こしょう1本あれば黒胡椒は不要!」と思わずに(学生時代の私)、黒胡椒単品も買っておくと便利です。

f:id:micvany:20161030222024j:plain

4.火が通って、ナスの色が変わってきたら一度取り出す

f:id:micvany:20161030222434j:plain

5.空になったフライパンに油を引き、片栗粉をまぶした牛肉を入れる

6.牛肉に火が通ったら、先ほどのナスをフライパンに戻す

7.料理酒とシーズニングソースを加えて全体に絡んだら完成

f:id:micvany:20161030222728j:plain

ナスたっぷり!できたても美味しいですし、冷めても味がしっかり入っていて美味しかったです。

f:id:micvany:20161030221430j:plain

今回はナスと牛肉でしたが、他にもこんなパターンを試してみました。

アレンジ:豚肉×しいたけ

f:id:micvany:20161101080321j:plain

おにぎり弁当のおかずに作ってみたり。

micvany.hatenablog.com

アレンジ:豚肉×オクラ

f:id:micvany:20161101080633j:plain

どの組み合わせも、塩胡椒、料理酒、シーズニングソースで作っています。作り方さえ覚えれば、あとは野菜と肉を色んなパターンで組み合わせればいいので、アレンジもしやすいです。

学生時代の私はロクに調味料を持っていなかったので、料理の幅がすごく狭くなっていました。今思うと、ちゃんと調味料揃えておけばよかったなと、反省しています。