【糖質約3g】ココナッツミルクとアーモンドミルクで!低糖質『ミルクプリン』
お休みの日、無性に甘いものが食べたくなり、おやつを自作することにしました。ちょうど以前買ったココナッツミルクの賞味期限が迫ってきていたので、今回はココナッツミルクを使った簡単一品を。包丁もオーブンも使わず、混ぜて冷やすだけです。
ココナッツミルク&アーモンドミルクの低糖質プリン
材料・分量
- ココナッツミルク 200ml
- アーモンドミルク 200ml
- エリスリトール 大さじ1
- ゼライス 8g
- トッピング用のフルーツ 適量
作り方
1.ココナッツミルクとアーモンドミルクをお鍋に入れる
ココナッツミルクはこちらを。
アーモンドミルクはこちら。何種類かアーモンドミルクを飲み比べましたが、私はグリコのアーモンド効果が一番好きでした。砂糖不使用タイプのものを使っています。
どちらも200mlなので、1パックずつ使います。計量不要で楽チンです。
2.エリスリトールを加える
お砂糖の代わりに、こちらの甘味料を加えました。
3.ヘラでかき混ぜながら加熱
ミルクが沸騰する手前で火を止めます。
4.ゼラチンを加えて混ぜる
ゼラチンは50gにつき1gなので、400mlの今回は8g加えました。粉タイプのゼラチンなので、そのままお鍋に加えるだけです。
少量で全然食感が変わるので、ゼラチンはお鍋に火をつける前にちゃんと計量しておきます。
目分量、ダメ絶対
5.粗熱が取れたら容器に移す
6.ラップをして冷蔵庫へ入れる
今回は5時間ほど冷やしました。 器を軽く揺らしてみて、ふるふるっと弾力が感じられればOKです。
7.お好きなフルーツをトッピングして完成
今回は冷凍庫にストックしてあるカットいちごを乗せました。甘さ控えめなので、トッピングのフルーツで甘さを調整しています。
糖質量 一食分 約3.0g(フルーツ含む)
※糖質量を計算するアプリを使っており、専門家ではないので、あくまで目安程度と思ってください。
全量で8.7gですが、4食分ぐらいはあるので、一食分はプリンだけだと2.2g程度。そこにフルーツをトッピングしても、一食分3.0g程度でしょうか。
- ココナッツミルク 6.6g
- アーモンドミルク 2.1g
- エリスリトール 0g
- ゼライス 0g
- (カットいちご 0.8g)
お休みの日のおやつに、朝ごはんに、また作りたいと思います。
糖質制限中のおやつの話