この日は贅沢にビーフカツ弁当です。
ビーフカツ、紅生姜入り卵焼き、人参しりしり、ザーサイ、ほうれん草のナムル
いつもの日の丸弁当に、今日はとろろ昆布を合わせてみました。
お吸い物のイメージの強いとろろ昆布ですが、ご飯にも合うのでおにぎりに使うことも。
卵焼きは紅生姜入り。
このレシピを参考に作らせていただきました。
たまに買うんですが、結構残っちゃうことの多い紅生姜。まさか卵焼きに入れるという発想はなかったので、目からウロコでした。とても美味しかったので、また作ろうと思っています。

備後漬物 吉野家紅生姜50g(食品/キムチ・漬け物・梅干し/漬け物/その他)
- ジャンル: 食品 > キムチ・漬け物・梅干し > 漬け物 > その他
- ショップ: 楽天マート(ネットスーパー)
- 価格: 144円
詰め方はこんな感じ。
主役はカツ!というわけで、卵焼きを置いて、カツを並べて、あいたスペースに彩りおかずを詰めました。
ソースはいつも小分け容器に入れて持っていくんですが、今回はスペースの都合もあって小分け容器が入らなかったので、カツに直接かけてみました。
ふたや他のおかずにソースが付いちゃうのが心配だったので、高さを抑えて盛り付けたところ、無事にランチタイムもきれいな状態のままでした。
よかった、よかった。