お弁当の一品に「ソイミート(大豆ミート)の簡単ピカタ」
うちの戸棚で眠っていた大豆ミート。
- ジャンル: 食品 > 惣菜・食材 > レトルト食品 > 和風料理・惣菜
- ショップ: ティーマーケット・ミントマジック
- 価格: 421円
Instagramでつながっているお弁当仲間さんが写真をUPしてるのを見て「は!」っと思い出しました。
賞味期限1週間前!危なかった!! というわけで、大豆ミートを活用してお弁当を作ることにしました。
お正月食べ過ぎたところだったし、ちょうどよかった。
わかめおにぎり、鮭おにぎり、大豆ミートのピカタ、にんじんしりしり、ピーマンとハムの炒めもの
ピカタの作り方はこんな感じ。
ソイミートの簡単ピカタ
材料
- 大豆ミート(バラ肉タイプ) 約30g
- 塩コショウ 適量
- 小麦粉 適量
- ★パルメザンチーズ 大さじ2
- ★たまご 1こ
- ★きざみパセリ (お好みで)2つまみほど
- バター 適量
- ケチャップ 適量
作り方
- 大豆ミートを80度のお湯で戻す。5分ほど戻したら、よく汁気を切る
- 戻してる間に、★を混ぜて卵液を作っておく
- 大豆ミートを平らな器やトレイに乗せ塩コショウで下味をつけ、両面にんじん小麦粉をまぶす
- 弱火でフライパンをあたため、バターを入れる。
- バターが溶けたら、大豆ミートに卵液をつけて、そのままフライパンへ。ここは手早く流れ作業で
- チーズの焼ける香りがしてきたら、フライ返しで両面焼きめがつくまで焼いてできあがり
- ケチャップをつけていただきます
ピカタがメインなので、あとはおかずを2品。にんじんシリシリは彩りにもなるし、何より簡単なのでオススメです。
ごはんは大好きなおにぎりにしました。わかめのおにぎりは、先日おかげ横丁のショップで買った混ぜこみわかめを使ってます。
塩味がしっかり効いてて、お弁当にピッタリです。