micvanyのお弁当記

学びがいっぱいマイペースお弁当生活

運動会のお弁当作りに悩む友人へ「これなら作れそう!」なお弁当を提案

友人から「たすけて」と、お呼びがかかりました。週末の子供の運動会、お弁当どうしよう!という相談です。

f:id:micvany:20181003070343j:plain

友人について

● 小学生の子持ちママ
● 週末に運動会
● 早朝から学校へ行く必要がある
● 運動会のお弁当=ノープラン
● 仕事で帰りが遅い
● 料理の苦手意識がある

そんな友人に5つの提案をしました。

提案1.卵焼きを巻かない

大人数のお弁当卵焼きを巻いて作るとなると、それだけで時間がかかってしまうので、卵焼きはやめて別レシピを提案しました。

提案したレシピはこちら cookpad.com

ブロッコリーとゆで卵なので、彩りもよくなります。そして、何よりとってもシンプルなレシピなので作りやすいです。

ゆで卵を作る時に、ふきこぼれたり、茹で加減で失敗したりするかもと心配性な彼女なので、こちらの調理グッズを合わせて提案しました。

曙産業 レンジでらくチン ゆでたまご4ケ用 RE-279

曙産業 レンジでらくチン ゆでたまご4ケ用 RE-279

電子レンジで時間をセットして加熱するだけなので、お鍋で茹でるよりも失敗する可能性はずいぶん低くなります。しかも一度で4個作れるタイプなので、大人数のお弁当作りの時も便利です。

前日に作り置きしてもいい?

マヨネーズを使ったレシピで、子供も食べるので念のため非推奨としました。ただし、何も下準備しておかずに、野菜を茹でるところから始めるのも大変だと思うので、以下のように工程を分けて作ることを提案。

  • 前夜:ブロッコリーを茹でる、ゆで卵を茹でる
  • 当日朝:マヨネーズ、調味料と和えて仕上げる

提案2. おにぎりはラップのままジップロックの袋に詰める

食中毒も心配なので、おにぎりを作るときは必ずラップを使います。

f:id:micvany:20181003001055p:plain

一枚一枚海苔を巻くのも大変なので、海苔なしで。彩りを気にするなら、混ぜ込みタイプのふりかけを色違いで選んで、数種類のおにぎりを作るといいと思います。

オレンジ系

みどり系

むらさき系

形は三角である必要はなくて、にぎりやすい丸でも、持ちやすいスティック型でもいいです。ラップが開いてしまわないか心配な時は、マスキングテープでとめると、見た目も可愛くなります。スティック柄のおにぎりで左右をマスキングデープで止めれば、キャンディのような見た目になり、より可愛らしさがUPします。

友人のコメント:「他の人の目もあるから、ジップロックの袋はちょっとなぁ。竹かごのお弁当箱に、詰めようかな」

確かに、グッと雰囲気でて良さそうです。

前日に作り置きしてもいい?

おにぎりに関しても、前夜の仕込みを聞かれましたが、ごはんが固くなりそうなのと、ごはんは痛みやすいのでこちらはNGで伝えています。当日の朝に頑張ってにぎるようです。

提案3. ウインナーを活用

調理が簡単で、赤っぽい色はお弁当の彩りにもなるので、大人数のお弁当にはおすすめ。おにぎりの隣にロールパンに挟んだウインナーを並べてもいいですし、ウインナーだけを炒めて、おかずにするのもいいと思います。

cookpad.com

ちなみに赤い色を足すなら、ミニトマトもいいと思いますが、お弁当にボリュームを出す意味で、今回はウインナーをおすすめしました。

提案4.市販品に頼ってもいいんじゃない?

全て手作りしたい気持ちはあっても、「失敗するわけにはいかない・・・」とか、「●品以上作らないと・・・」とかプレッシャーを抱えるぐらいなら、冷凍食品やお惣菜のパワーを借りてもいいんじゃないかなと思います。唐揚げなら、あとは揚げるだけの衣がついた状態の半調理のものもありますし。 普段大人数のお弁当を作ることってなかなかなくて、朝5時起きでも間に合わなくて夜中の3時起きで作るなんて話も聞くので、力の抜き場所は個々人で判断してもいいかなと思います。

提案5.保冷剤を忘れずに!

10月とはいえ、日によっては25度を超える時もまだありますし、念のため保冷剤は持っていくほうがいいかなと思います。

ひと通り提案し、友人から「これなら作れそう!」とコメントをもらいました。友達の運動会弁当が、どうかうまくいきますように。

竹かごお弁当箱について

micvany.hatenablog.com