micvanyのお弁当記

学びがいっぱいマイペースお弁当生活

洗える?洗えない?【竹かご弁当箱】の使い方まとめ

竹かご弁当箱について。

お弁当箱は色々持っていますが、その中の1つが、この竹かご弁当箱です。

f:id:micvany:20150204223042j:plain

f:id:micvany:20150204223050j:plain

「洗える?洗えない?」気になる使い方の注意点

注意点は大きく3つ。

中でも「洗えないの?」というところで、結構悩まれている方がいるかもしれません。

竹かご弁当箱のいいところ

しかし、いいところもたくさんあります。

実用面でいうと、軽くて丈夫なこと。そして、竹かご弁当箱の『和』な雰囲気はすごく好きですし、サンドイッチやおにぎり、おにぎらずにピッタリのサイズ感なんです。 

お弁当箱を汚さないために

お弁当箱の中にワックスペーパーを敷く

前述の通り、洗えない竹かご弁当箱。洗えないのであれば、極力汚さないというのが大事かなと思います。

f:id:micvany:20150204223052j:plain

ワックスペーパー(クッキングペーパー)は、つるっとした触り心地で、ご飯粒も引っ付かない優れものです。ムーミンのイラストがプリントされたかわいいタイプなんかもあり、50枚入りで500円前後とちょっとお値段は高めです。

私は3種類買って、気分とおかずの色味に合わせて使い分けています。

英字新聞風

シーズン デザインワックスペーパーカフェオレ 15cm角 PG-34

シーズン デザインワックスペーパーカフェオレ 15cm角 PG-34

 

ストロベリー柄

f:id:micvany:20160912075824j:plain

いつも、ワックスペーパーを2枚ずらしながら重ねて、このようにセットしています。

ワックスペーパーで包んでから詰める

f:id:micvany:20160912074943j:plain

ワックスペーパーを敷いてからではなく、ワックスペーパーで包んでから詰めるパターン。特にサンドイッチの時に有効です。ただし、このままだと蓋にソースが付いてしまうので、サランラップをかけてから蓋を閉めます。

ラップで包んでから詰める

f:id:micvany:20160912080322j:plain

ワックスペーパーを使わない方法としては、サランラップでおにぎりなどを包んでから入れる方法もあります。

竹かご弁当箱で作ってみた

おにぎらず  

おにぎらずはいつも、食べやすいようにラップ付きの状態で詰めています。

f:id:micvany:20160911105206j:plain

今回はさくらんぼ柄のペーパーでかわいい雰囲気に♪

おかずは汁気が出ないよう細心の注意を払う必要があるので、お弁当作りに取りかかる時点で「今日は竹かご弁当に詰める」という心構えのもと、おかずを作ります。ご飯は、そのまま詰めるわけにもいかないので、今回は焼き肉を挟んだおにぎらずにしました。

写真を撮ったあとは、はみ出た部分のペーパーを中に折り込んで蓋を閉めれば、お弁当箱の蓋の汚れを最小限に抑えることが出来ます。 

f:id:micvany:20160912075428p:plain

半分はおにぎらず、もう半分にはココットをセット。ココットの中はグラタンになっていて、お昼休みにココットだけ取り出してレンジで温めてから、ほくほくのグラタンをいただきました。

竹かご弁当のときは、スープを一緒に持っていくことで、野菜を摂るように心がけています。

タイガー スープジャー ステンレス ヌーマ ピスタチオ MCA-B025GP

タイガー スープジャー ステンレス ヌーマ ピスタチオ MCA-B025GP

 

f:id:micvany:20160912080211j:plain

いっぱいいっぱいに詰めるとこんな感じ。結構入ります。

おにぎり

おにぎりはラップで包んだり、包まなかったりまちまちです。

f:id:micvany:20160912075325j:plainf:id:micvany:20160912075342j:plain

隣におかずを置くのであれば、ラップで包んでから入れたほうが味移りも防げて良いと思います。

スパムむすび

スパムむすびは、手が汚れないようにいつもラップで包んでいます。

f:id:micvany:20160912082343j:plain

隣には、ワックスシートでくるっと囲んで、ちくわとポテトサラダの磯辺揚げを置きました。

スパムむすびだけではなく、おかずも一緒に入れることも問題なくできます。

f:id:micvany:20160912075913j:plain

こちらはスパムむすびの作り方を少しアレンジ。ご飯・スパム・ご飯の順で押し寿司のように作ってから、焼き海苔でくるっと巻いてカットしています。

ムスビメーカー 簡単スパムむすび スパムムスビ (カラー指定不可)

ムスビメーカー 簡単スパムむすび スパムムスビ (カラー指定不可)

 

スパムむすびを作る時は、スパムむすびの型を使うと、失敗なくキレイにできます。

サンドイッチ

一口にサンドイッチと言っても色々なサンドイッチがあります。

f:id:micvany:20160912074456j:plain

こちらはフルーツサンド。耳の部分を落として縦向きに詰め、切り落としたパンの耳はトリュフ塩味のラスクにしました。

f:id:micvany:20160912074853j:plain

ロールパンサンドという手もあります。写真は卵焼きのロールパンサンドと、ウインナーのロールパンサンドです。

f:id:micvany:20160912074943j:plain

耳付きのサンドイッチは横向きで。

栗原はるみ カゴBOX (大)

栗原はるみ カゴBOX (大)

 

竹かご弁当箱のお手入れ方法

この食卓クイックルをキッチンペーパーに吹きかけて、それでお弁当箱を拭いています。

食卓クイックル リビング用洗剤 スプレー 本体 300ml

食卓クイックル リビング用洗剤 スプレー 本体 300ml

 

あくまで自分流のお手入れ方法ですので、参考まで。