ランチに◎コンビニ食材で作る「ベビースターのパリパリ居酒屋風サラダ」
ちょっとジャンクで、お弁当にも、お酒飲んだ時にも、ぽんっと思いついたように食べたくなっちゃう最近お気に入りのサラダの話です。
サラダ作り
今回使ったお弁当箱はこちら。
材料
今日は遅くなったなーって日は、帰り道のコンビニで材料を買って、翌日のお弁当は簡単に済ませます。(作らない日もあります。笑)
- ベビースターラーメン 一袋
- ミニトマト 2個
- 千切りキャベツ 80g
- サラダチキン 50g
- A:マヨネーズ 20g
- A:中濃ソース 10g
- A:醤油 3g
- 鰹節 ふたつかみ
作り方
1.味付けしたキャベツを盛り付ける
Aの調味料を混ぜて、千切りキャベツと和えます。おすすめはポリ袋の中で、調味料とキャベツを一緒にモミモミしちゃう方法。洗い物が少なくて済みます。
千切りキャベツはコンビニでよく売ってるやつです。
2.鰹節をたっぷり乗せる
ソース、マヨネーズとも相性の良い鰹節をキャベツの上にたっぷり乗せます。こうすることで、後でトッピングするパリパリの麺が水分を吸ってしまうのを防ぎます。
3.サラダチキンをトッピング
鰹節の上にサラダチキンを盛り付けます。
最近はほぐしたサラダチキンがコンビニで買えます。食べやすいし、カロリーも糖質も低くて、お気に入りの食材です。
4.ベビースターラーメンを盛り付け
駄菓子屋さんとか、スーパーとか、色んなところで売ってて、おなじみのお菓子ベビースターラーメンをサラダのトッピングに使います。パリパリの食感が加わって、サラダのボリュームもアップ。
5.ミニトマトを盛り付け
四等分にカットしたミニトマトを盛り付けて完成です。
キャベツの上に鰹節を乗せることで、麺のパリパリ食感をキープ。食べる時は混ぜながらいただきます。
これだけだとちょっと足りないなーって時は、スープとかサンドイッチ、おにぎりを一緒につけてもOKです。