先週末はスカイツリーで開催中の『250万乙女のときめき回廊』という30代女性のハートをぐっと掴むイベントに同級生の友達と行ってきました。懐かしの「りぼん」のキャラクター、名シーンが堪能できるということで、張り切って前売り券も購入。
250万乙女のときめき回廊 at TOKYO SKYTREE | 東京スカイツリー TOKYO SKYTREE
今回のイベントの前売り券「特別企画入場券」は3700円。一瞬「ん?高い?」と思いましたが、展望回廊のチケットも含んでいるので、通常時との金額の違いは100円だけ。100円でオリジナルグッズのお土産がもらえるなら、りぼん好きとしては、特別企画入場券の方を買っちゃいます。
前売り券のおかげで、週末でしたがスムーズに登ることができました。運良く、この日はいい天気!眺めもバッチリです。
イベント『250万乙女のときめき回廊』
イベントはエレベーターの中から始まります。壁にはママレードボーイや、赤ずきんチャチャ、姫ちゃんのリボン、こどものおもちゃなどなど、懐かしい漫画のあのシーンがいっぱい。まず、ここでテンションが上がります。
憧れのカレと記念撮影
こちらは有料(1300円)ということと、パネルが白黒だったのでスルーしました。せめてカラーパネルでお願いしたい・・・。
なりきり!ARフォトスポット
スマホでARのアプリをインストールして、指定のスポットでカメラをかざすと、オリジナルフレームで撮影することができます。例えば、ここはご近所物語という漫画のスポットになるので、主人公の髪型のフレームで撮影ができます。
張り切って髪を結んで、なんとか髪型に合わせようとしたものの、うまくはまらない・・・。上手に撮るのは難しいですが、撮ってる時は撮る方も撮られる方も結構盛り上がります。

ご近所物語 完全版 全4巻 完結セット (愛蔵版コミックス)
- 作者: 矢沢あい
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2010/11/01
- メディア: コミック
- クリック: 10回
- この商品を含むブログを見る
顔ハメ系のフレームは難しかったんですが、ここでARアプリのダウンロードをしておくと、展示の後半で好きなキャラクターと撮影するときにも使えます。
イケメン☆カーニバル
大好きな有閑倶楽部のキャラクターの前で記念撮影。単行本全部持ってるぐらい大好きな漫画です。
この写真の吹き出しはARで表示されているので、普通にデジカメなどで写真を撮ると表示されません。好きなキャラクターの隣に「どんなセリフが出るのかな?」とうきうきしながらカメラを向けるのは楽しかったです。
しかも、ここの撮影スポットで流れていたのがSMAPの懐かしの曲。姫ちゃんのリボンの主題歌ってSMAPだったんですよね。赤ずきんチャチャのリーヤの声は香取慎吾君だったし。漫画だけでも懐かしいのに、BGMはSMAPだしで、なんかもう甘酸っぱい気持ちでいっぱいになりました。
恋する望遠鏡
回廊には、懐かしの漫画(写真はママレードボーイ)が展示されていて、一番の名シーンはのぞき穴を覗くと見ることができます。
ママレード・ボーイファンが覗くと、懐かしさと楽しさでちょっと声出ちゃいますね。はしゃぎすぎには注意が必要。

ママレード・ボーイ 文庫版 コミック 全5巻完結セット (集英社文庫―コミック版)
- 作者: 吉住渉
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2013/03/05
- メディア: 文庫
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
顔ハメ撮影スポット
せっかくなので記念撮影。

赤ずきんチャチャ 2 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL)
- 作者: 彩花みん
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2014/02/25
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
懐かしの表紙も並びます。主に見ていたのは、この辺りかな。20年以上前の表紙なのに、結構覚えてるのにびっくりでした。もう、とにかく懐かしい。
こちらは付録の展示。付録は表紙以上にもっと鮮明に覚えてました。雑誌を買ったら付いてくる付録とは別に、郵送で申し込む「全員プレゼント(通称”全プレ”)」というものもあって、親に頼み込んでゲットした記憶があります。
もったいなくて全然使えなかったノートとか、紙袋とかシールとか「これ持ってた〜!」と叫びたくなること請け合いです。
スタンプラリーも開催中。
全てのスタンプを押して、カウンターに持っていくと、かわいいシールと交換してくれます。シールって・・・と思うかもしれませんが、脳内が完全にりぼんモードに切り替わっているので、付録のシールをもらうような感覚で、意外と嬉しかったです。
カフェにはイベントメニューが!
スカイツリーから景色を眺めながら、食事ができるカフェ。こちらではイベント期間中、かわいいメニューが楽しめます。
こちらは天使なんかじゃないをモチーフにしたパフェ。漫画のワンシーンに絡めて、マーブルチョコが乗ってるっていうのがポイントです。

天使なんかじゃない 完全版全4巻 完結セット (愛蔵版コミックス)
- 作者: 矢沢あい
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2010/11/01
- メディア: コミック
- 購入: 1人 クリック: 15回
- この商品を含むブログを見る
天使なんかじゃないからのご近所物語、パラキス、NANAと、矢沢あい先生の作品はおしゃれで可愛くて、いいですね。
こちらはママレードボーイのメニュー。
チキンママレードサンドイッチです。
イベントメニューを注文したら、コースターをお土産にもらえした。
帰宅後は、完全にりぼんスイッチが入ってしまい、あれこれ漫画を読み返してたんですが、ママレードボーイって続編が出てたんですね・・・。知らなかった。

ママレード・ボーイ little コミック 1-4巻セット (マーガレットコミックス)
- 作者: 吉住渉
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2015/10/23
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
懐かしさいっぱいのイベントだったので、特に30代女性にはオススメです。イベント期間は2017年3月31日まで。
ちなみにお土産はカレンダーとシールでした。カレンダーは4月始まりなので、ちょうどこれから使えます。「どこに貼るねん」といった感じのシールは、昔のりぼんの付録を思い出しました。使わずに記念にとっておこうと思います。
余談:おっとっとみたいなソラカラちゃんの後ろ姿。