パンもいいですが、毎日パンもマンネリになっちゃいそうなので、今回はチャプチェのお弁当です。
本来チャプチェでは春雨を使うんですが、今回は白滝を使いました。春雨の糖質は100gあたり80.9gとかなり高いんですが、白滝なら100gあたり0.1gと糖質の量が格段に違います。白滝は糖質制限中にありがたい食材です。
白滝でチャプチェ作り
今回は、こちらのクックパッドのレシピを参考にさせていただきました。
糖質制限♡簡単韓国風しらたきチャプチェ by ゆきりんフラ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが265万品
1.食べやすい長さに切った白滝を茹でる
お鍋を別に出すのも面倒なのでフライパンで茹でます。
2.茹でた白滝はザルでしっかり水気を切る
3.フライパンをさっと洗う
4.カットしたハムと人参を炒める
レシピ通りの具材がなかったので、材料をアレンジして作っています。(本当はハムではなくベーコン)
5.茹でた白滝を加える

フライパン IH対応 22cm ブラック 1年保証付き evercook (エバークック)
- 出版社/メーカー: ドウシシャ
- 発売日: 2015/10/19
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
6.合わせ調味料を加えて混ぜる
合わせ調味料は、醤油、砂糖、酒で作ります。今回は砂糖の代わりにラカントを使用しました。
7.ニラを加え、ごまを振る
8.少しごま油の風味を足したかったので、最後にちょい足し
お弁当箱に詰めました
汁気もそんなにないので曲げわっぱでも大丈夫でした。おかずも糖質を意識した内容にしています。
白滝チャプチェ、鶏肉の照り焼き、ひじき入り卵焼き、筍の煮物、ピーマンと豚肉の味噌炒め
ぷるっとした食感とごま油の風味がいい感じ〜。春雨とは違う食感にはなりますが、白滝でも全然ストレスになりませんでした。