いつもと違ったカレーが食べたくなり、インドカリー子さんのレシピ本を見ながら、スパイスカレーの素になるグレイビー作り。
フードプロセッサーで玉ねぎをガッとやって、焦げてるんじゃないかと心配になるぐらいまで、じーっくり炒めます。
レシピと違うんですが、しょうがは家にあったチューブのものを使っています。@IndoCurryKo さんのレシピ本見ながらグレイビー作り。
— お弁当の人 (@obentonohito) 2020年7月31日
にんにくのみじん切りがざっくり&玉ねぎはフードプロセッサーを使ったので食材の大きさばらけてしまった😂 pic.twitter.com/scyVm2dfcc
また、トマトはミニトマトで代用しています。
3種類のスパイス(ターメリック、クミン、コリアンダー)と塩で味付け。
レシピ本と違って、玉ねぎのみじん切りは機械にお任せ。ちょっと細かくしすぎてしまい、ペーストのような仕上がりにはなりましたが、なんとかグレイビーができあがりました。
ここから先はオリジナル。ボイルイカをグレイビーで炒め、キャベツをたっぷり加えて炒めました。キャベツの水分があるので、お水は加えていません。
どちらかというとカレー炒めに近いかもしれませんが、スリランカで食べたカレーは、汁っぽくなかったけどカレーと言っていたので、たぶんこれもカレーです。
半分はその日のうちに、もう半分は翌日のランチに食べました。今回はイカとキャベツでしたが、次はどういう組み合わせにしようかなとワクワクしています。
スリランカのカレーの話
いろいろなカレーの話