micvanyのお弁当記

学びがいっぱいマイペースお弁当生活

一人分のスープ作りに便利!野田琺瑯の持ち手付きストッカー

前夜の仕込みができなかったり、冷蔵庫に材料がなかったり、お弁当作りをしていると、「あ〜なんかもう今日は簡単なお弁当にしたい!」という朝が不定期に訪れます。(でも節約のために、外食は避けたい)

そんな時に有効なのが、インスタ映えするようなお弁当ではないけど、簡単で節約にもなる「裏弁」です。(裏弁の由来は「裏アカウント」のような、表にあんまり出ないお弁当という意味です)

micvany.hatenablog.com

今回は、裏弁作りの時に重宝しているキッチン用品とお弁当の話です。

最近一人分のスープを作るのによく使っているのが、野田琺瑯の持ち手付きストッカー(角型)です。

我が家のキッチンは単身者用なので、かなり狭め。片手鍋でもシンクがすぐいっぱいになってしまうので、コンパクトサイズのストッカーが重宝しています。

パンと野菜スープのお弁当

この日もストッカーを使ってスープ作り。持ち手が熱くなるので、その点は取り扱いに注意が必要ですが、ふきんや鍋つかみを使えば特に問題ありません。

f:id:micvany:20191103001607j:plain

冷凍ストックしておいた厚切りベーコン、人参、キャベツをストッカーに入れ、お水、コンソメ(顆粒タイプ)を入れ、塩麹で味を整えました。

f:id:micvany:20191103001525j:plain

一緒に持っていくパンも冷凍ストックしておいたもの。凍ったまま持っていくと、お昼頃には自然解凍で食べ頃になっています。

f:id:micvany:20191103001416j:plain

スープは、たっぷり380ml入るスープジャーで持っていきました。

ビスクスープとパンのお弁当

こちらも同じくパンのお弁当。スープに浸したパンをパクっと食べるのが好きです。

f:id:micvany:20191103000549j:plain

無印良品の蟹のビスクスープをアレンジ。

f:id:micvany:20191103000649j:plain

そのままでも美味しいんですが、結構しっかり濃い目の味付けなので、他の具材を足して、かさ増しアレンジをすることが多いです。この日も冷凍キャベツや干し椎茸を追加しました。

f:id:micvany:20191103000718j:plain

自担のため、干し椎茸は水で戻してから入れるのではなく、水洗いだけして、スープに入れています。他の具材と一緒に煮れば、お昼頃には違和感のない柔らかさになっています。

味噌チゲ風スープとそぼろ弁当

チンジャオロース風そぼろのレシピ

f:id:micvany:20191103005505j:plain

材料

  • ひき肉 150g
  • ピーマン 2個
  • ★オイスターソース 大さじ1
  • ★醤油 小さじ1
  • ★鶏がらスープの素 小さじ1
  • ★しょうが(チューブ) 5センチ
  • ★赤みそ 小さじ1

作り方

  1. ★の調味料を混ぜておく
  2. ダイス状に切ったピーマンをサラダ油をしいたフライパンで炒める
  3. ピーマンがしんなりしてきたら鶏ひき肉を加える
  4. 火が通り、鶏ひき肉の色が変わったら、★を加え、全体に絡ませる

お弁当

f:id:micvany:20191103001826j:plain

ご飯の上に、作り置きしておいたそぼろをたっぷり乗せて、スープと一緒に持っていきました。無印良品のスクリュー式の容器は、汁漏れ、匂い漏れの心配がなく、サイズも丁度いいので、のっけ弁にぴったりです。

のっけ弁がある程度ボリュームがあるので、スープジャーは少し小さめのものにしています。

スープは、市販のキムチスープの素をベースに、液体味噌を加えて味噌チゲ風にしました。ここでも冷凍ストックしておいたキャベツと干し椎茸を投入。どちらも和洋中、なんにでも合う優秀食材です。

f:id:micvany:20191103001928j:plain

野田琺瑯の持ち手付きストッカー(角型)

もともとは、味噌のストック用に使っていましたが、最近はお鍋代わりに愛用中です。