micvanyのお弁当記

学びがいっぱいマイペースお弁当生活

【ひとり旅】はじめての金沢〜のど黒めしと定番観光スポットめぐり〜

週末を利用して、初めて金沢へ行ってきました。21世紀美術館に行ったり、お寿司を食べたり、雑貨屋さんを巡ったり。 あいにくの台風で、日曜日は観光を切り上げて急いで帰ることになりましたが、それでも金沢旅行を楽しんで帰ってきました。

ノッテミテ 北陸・金沢 (昭文社ムック)

ノッテミテ 北陸・金沢 (昭文社ムック)

金沢で行ったところ

21世紀美術館

f:id:micvany:20181007005603j:plain

f:id:micvany:20181007005531j:plain

金沢といえば外せないのが、21世紀美術館です。繁華街からもほど近く、大勢のお客さんで賑わっていました。館内でチケットを買うにはとにかく並ぶので、ちょっと面倒でもコンビニでチケットを買ってきた方が、短い時間で入場できると思います。

f:id:micvany:20181007005647j:plain

ちょうど木梨憲武さんの展示会もやってたので、こちらも鑑賞しました。(チケットは別です)

f:id:micvany:20181007005050j:plain

プールの底から見上げる空は、あいにくの雨模様でしたが、これはこれでしっとりとした雰囲気で良かったです。

のど黒めし本舗 いたる

知人に「金沢に行く」と言ったところ「じゃあ、のど黒食べなきゃね!」と言われました。今までちゃんと食べたことがなかったので、せっかくの金沢、お寿司以外ののど黒料理を探してみようと思い、こちらのお店へ。

のど黒めし本舗 いたる

f:id:micvany:20181007003213j:plain

f:id:micvany:20181007003236j:plain

「並ぶらしい」という話はインプットしていたので、11時の受付開始前、10時半にはお店の前で並ぶことにしました。30分ほど待つと11時には記名台が出されて、そこに記名し、あとは開店の12時に戻ってくればOKです。雨の中、12時まで並んで待つのかなとドキドキしていたので、ホッとしました。

のど黒めし
のど黒めし
f:id:micvany:20181007004511j:plain

のど黒めしは、ひつまぶしのような感じで、のど黒を3種類の食べ方で食べます。最初はそのまま、次は薬味と一緒に、最後は出汁をかけてという順番です。

出汁
出汁

f:id:micvany:20181007003202j:plain

出汁は「そろそろだな」というタイミングで店員さんにお声がけして、熱々のものを持ってきてもらいます。白濁色のお出汁が、脂の乗ったのど黒をさらさらっと食べさせてくれて、良かったです。3種類の食べ方のうち、私は最初のそのまま食べるのが一番好みでした。本当に美味しくて、絶対また食べに行きたいと思います。

尾山神社

尾山神社の主祭神は、加賀藩の藩祖・前田利家で、境内には利家公像、その隣にお松の方像があります。

神門:漢洋の三洋式を混用した異色の門
神門:漢洋の三洋式を混用した異色の門

f:id:micvany:20181007010142j:plain

せっかくの金沢旅行なので、忘れずに御朱印帳も持参し、御朱印いただきました。

f:id:micvany:20181007010155j:plain

近江町市場

日曜日、午後イチの新幹線で帰ることにしたので、市場で朝ごはん兼お昼ご飯を食べることにしました。

近江町市場(入り口)
近江町市場(入り口)

市場の中はアーケードになっていて、京都の錦市場を彷彿とさせます。

近江町市場(場内・アーケード)
近江町市場(場内・アーケード)

はじめての近江町市場の場内は、まるで迷路のようで、あっちに行ったりこっちに行ったりしながら、お店を見てまわりました。

f:id:micvany:20181007001949j:plain

f:id:micvany:20181007001817j:plain

f:id:micvany:20181007001939j:plain

f:id:micvany:20181007002000j:plain

これから帰るぞというタイミングで市場に行くと、生鮮食品を買うハードルが比較的下がります。ホタルイカの姿漬けは、試食してもらったのが美味しくて、ついつい購入。その他にも2日ほど日持ちするという、鯖寿司を買いました。

近江町 市場寿し

ご飯は、場内で見つけたお寿司屋さんへ。

f:id:micvany:20181007001913j:plain

単品での注文も可能ですが、セットを注文するとアラ汁がついてくるというので、“のどぐろ食べ比べ”という金沢らしいセットを注文しました。昨日に続き、二度目ののどぐろはやっぱり美味しくて(特に炙った方)、完全に好きになりました。今まで食べたことなかったの、もったいないことをしていました。

のどぐろ食べ比べ
のどぐろ食べ比べ

金沢最後の食事を終え、金沢駅から新幹線に乗って帰路につきました。

鯖寿司をお弁当に

都内の電車が台風で止まるというので、急いで家に買ったこともあり、翌日のお弁当のストックがあまりなかったので、市場で買った鯖寿司を詰めて持っていくことにしました。常温で2日ほど持つということだったので、お弁当にしても大丈夫かなと。(保冷剤はつけました)

1.鯖寿司を詰める

f:id:micvany:20181007004030j:plain

ただ、流石にこれだけだと寂しいので、おかずも付けました。

2.卵焼きを詰める

f:id:micvany:20181007003829j:plain

卵焼きは塩昆布入りにしました。塩昆布の塩味もあるので、味付け用に加える白だしは最小限にします。

3.スベリヒユの辛子醤油和えを詰める

f:id:micvany:20181007003919j:plain

クックパッドのこちらのレシピを参考にさせていただきました。

cookpad.com

スベリヒユは以前、鎌倉のレンバイで買ったものです。

4.人参のおかずを詰めて完成

f:id:micvany:20181006234452j:plain

鯖寿司、塩昆布入り卵焼き、スベリヒユの辛子醤油和え、リボン人参炒め

本日のお弁当箱

2種類の琺瑯のお弁当箱を組み合わせて持っていきました。

ホーロー容器:Sサイズ

ホーロー容器:SSサイズ

どちらも、それだけだと小さい容器ですが、2つを組み合わせればちょうどいい量になるし、ラップで握ったおにぎりを別持ちして、この容器におかずだけ詰めてもいいです。デザートを詰めることもできますし、メインのお弁当箱とは別に、こういう小さめのお弁当箱があると、意外と重宝します。

撮影はこちらのカメラで

今回宿泊したホテル

travel.rakuten.co.jp

鎌倉のレンバイに行った時の話

micvany.hatenablog.com