micvanyのお弁当記

学びがいっぱいマイペースお弁当生活

【御朱印】冬休み最終日は浅草・かっぱ橋へお出かけ

この日は諸用があり浅草方面へお出かけ。あいにくの天気でしたが、せっかく浅草まで行くので御朱印帳も持参し、いくつか神社を参拝することにしました。

御朱印巡り

浅草といえば浅草寺がど定番ですが、行ったことのない神社に行ってみようと思い、まずはネットで調べて気になった鷲神社へ。

鷲神社

鷲と書いて「おおとり」と読みます。

浅草 鷲神社公式ホームページ - 「酉の市」起源発祥

外観はこんな感じで、とにかくおめでたい感じが溢れ出ていました。浅草名所七福神にの一つに含まれており、寿老人をお祀りしています。

f:id:micvany:20180111012249j:plain

境内

f:id:micvany:20180111012923j:plainf:id:micvany:20180111012306j:plain

鷲神社の「なでおかめ」

ネットで見ていて気になった理由は、この「なでおかめ」でした。

f:id:micvany:20180111013110j:plain

お願い事別に、おかめのなでる箇所が変わります。みんながなでていくので、おかめの顔色が黒ずんできている模様。

f:id:micvany:20180111013031j:plain

御朱印いただきました

御朱印帳にもしっかり「なでおかめ」がいました。

f:id:micvany:20180111013157j:plain

新年ということで、おみくじも引き、次の神社へと向かいます。

吉原神社 

鷲神社から歩いて数分で到着したのは、こちらの吉原神社。鷲神社とともに、浅草名所七福神に含まれている神社です。

浅草名所七福神

f:id:micvany:20180111013247j:plain

ここの神社では、弁財天をお祀りしています。

f:id:micvany:20180111013330j:plain

社務所

f:id:micvany:20180111013507j:plain

御朱印いただきました

蛇が描かれているのが特徴的だなと思い、今回は弁財天の御朱印をいただきました。蛇は弁財天のお使いだそうです。

f:id:micvany:20180111013419j:plain

矢先稲荷神社

少し歩いてかっぱ橋道具街を抜けて、こちらの神社へ。こちらの神社では、浅草名所七福神の福禄寿をお祀りしています。

f:id:micvany:20180111013714j:plain

境内

f:id:micvany:20180111013807j:plain

御朱印いただきました

f:id:micvany:20180111013911j:plain

秋葉神社

こちらは浅草名所七福神とは違うのですが、矢先稲荷神社から少し歩いたところにある神社です。火災鎮護の祈願所として建立された神社で、あの電気街「秋葉原」の名前の起源にもなった神社だそうです。

f:id:micvany:20180111014304j:plain

御朱印いただきました

f:id:micvany:20180111014106j:plain

午後の限られた時間しかなかったので、今回は浅草名所七福神をすべて巡ることはできませんでしたが、来年以降、機会があれば、せっかくなので巡ってみたいなと思いました。

かっぱ橋

御朱印巡りの合間には、かっぱ橋道具街のお店を覗いたり。祝日だったので、閉まっているお店も多かったんですが、やっぱり問屋街ということで、見慣れない調理器具や食器など気になる商品は多かったです。

f:id:micvany:20180111013549j:plainf:id:micvany:20180111013629j:plain

珈琲屋うさぎ

よく歩いて小腹も空いてきたので、休憩にと立ち寄ったのがこちらのカフェ。

珈琲屋うさぎ|おいしい珈琲と素敵な時間をどうぞ

f:id:micvany:20180111014921j:plain

ご近所の奥様かな?といった感じのお客さんと、ニコニコ笑顔の素敵な店主さんがいて、女性は入りやすい雰囲気。

「好きなコーヒーカップ選びますか?」と店主さんにお声がけいただいたので、せっかく新年だし!と、松と梅の絵の入っためでたそうなカップを選びました。プレーンのシフォンケーキは思った以上に大きくてびっくり。リンゴジャムもシフォンケーキも、自家製だそうです。

f:id:micvany:20180111014715j:plain

店内

f:id:micvany:20180111014826j:plain

お出かけの目的にもなる御朱印。寺社でオリジナルのものを購入するのもいいですし、市販の御朱印帳もかなりオシャレで可愛いです。神社用とお寺用で基本2冊持って歩くので、1冊は手作りの御朱印帳を、もう1冊は市販のもので気に入ったデザインのものを、御朱印帳袋に入れています。

御朱印帳袋

懐かしのシノラーも御朱印してるんですね・・・!

御朱印をはじめよう

御朱印をはじめよう